
2012年02月05日
はやぶさ
皆さん、突然ですが「はやぶさ」のことを覚えていますか?
小惑星「イトカワ」と地球の間を往復した小惑星探査機です。
2010年6月13日に無事帰還し、日本のみならず世界をも驚かすニュースとなりました。
但し、その道のりは決して平坦ではありませんでした。
地球から出たあと、交信が途絶えたり、エンジンが止まったり、、、
しかし、そのようなことは全て技術者達によって克服されてきました。
そして、地球に帰還したとき、墜落地点が予定の場所からほんの1kmしか変わらなかったといいます。
そういえば、そのような結果に抗議した所があったらしく、
「日本がミサイルを正確に飛ばすことができるではないか」
と言っていたそうな。
ともかく、はやぶさは成功したんです。
このはやぶさには、多くの企業が関わりました。
町工場だったり、電池会社だったり、、、
そして多くの技術者が関わりました。
はやぶさはまさに日本の技術の結晶です。
このような技術がある限り、日本は健全だと思います。
そんなはやぶさの映画が、2月11日に封切られるそうな。
嗚嗚、見てみたい、、、
小惑星「イトカワ」と地球の間を往復した小惑星探査機です。
2010年6月13日に無事帰還し、日本のみならず世界をも驚かすニュースとなりました。
但し、その道のりは決して平坦ではありませんでした。
地球から出たあと、交信が途絶えたり、エンジンが止まったり、、、
しかし、そのようなことは全て技術者達によって克服されてきました。
そして、地球に帰還したとき、墜落地点が予定の場所からほんの1kmしか変わらなかったといいます。
そういえば、そのような結果に抗議した所があったらしく、
「日本がミサイルを正確に飛ばすことができるではないか」
と言っていたそうな。
ともかく、はやぶさは成功したんです。
このはやぶさには、多くの企業が関わりました。
町工場だったり、電池会社だったり、、、
そして多くの技術者が関わりました。
はやぶさはまさに日本の技術の結晶です。
このような技術がある限り、日本は健全だと思います。
そんなはやぶさの映画が、2月11日に封切られるそうな。
嗚嗚、見てみたい、、、
Posted by 大学生になったあしてぃびち at 22:29│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは☆
日本の技術は世界に誇れますよね
<(`⌒´)>エヘン
みんな自国に誇りを持つべきですよね


未知香える♪
日本の技術は世界に誇れますよね
<(`⌒´)>エヘン

みんな自国に誇りを持つべきですよね



未知香える♪
Posted by 和風すぱげっち 翁庵♪ at 2012年02月06日 01:30
おはようございます!
コメントありがとうございます(^▽^)
金曜日は彼が発熱してしまい、
夕飯は消化のいいうどんでした(苦笑)
あしてぃびちさんの学校の先生は
今年も甲子園の方角を見ながら
恵方巻食べたのでしょうか(^。^)
あしてぃびちさんも風邪ひかないように
お気をつけて。。。★
コメントありがとうございます(^▽^)
金曜日は彼が発熱してしまい、
夕飯は消化のいいうどんでした(苦笑)
あしてぃびちさんの学校の先生は
今年も甲子園の方角を見ながら
恵方巻食べたのでしょうか(^。^)
あしてぃびちさんも風邪ひかないように
お気をつけて。。。★
Posted by ふらぺちーの at 2012年02月06日 08:46
未知香える♪さん、コメントありがとうございました。
そうですよ!日本はまだまだ元気です。
そうですよ!日本はまだまだ元気です。
Posted by あしてぃびち
at 2012年02月06日 21:21

ふらぺち~のさん、コメントありがとうございました。
風邪は本当にはやりますね~。
うちのクラスは何故か0だが、他のクラスでは皆がバタバタ倒れて行く、、、(ーー;)
風邪は本当にはやりますね~。
うちのクラスは何故か0だが、他のクラスでは皆がバタバタ倒れて行く、、、(ーー;)
Posted by あしてぃびち
at 2012年02月06日 21:23
