2012年04月15日

お土産話

今日は赤目四十八滝と奈良へ行きました。

ここではちょっとしたお土産話を。

さて、赤目四十八滝での話ですが、

様々なお土産話が出来ました。

まず、近鉄赤目口駅に着いてからしばらくしてやってくるバスに乗る予定でした。

しかし、タクシーのおっちゃんが載せてくれるとの事。

丁度その場にはハイキング客2名がおりまして、

その方達と一緒に行ってタクシー代を割り勘したら、

バス代よりも安くなる事がわかってしまいました!

もちろん乗って行きましたあかんべー

そしてその後、ハイキング客と一緒に歩きました。

写真を撮ってもらったり撮ってあげたり、案内してあげたり…

しかし、今回は一日で奈良へも行かなくてはなりません。

お別れの挨拶をして、引き返しました。

丁度オフシーズンで人もあまりいないおかげで、

自然を満喫する事が出来ました。心の充電も完了GOOD

さて、バス停まで引き返してから、次のバスまでしばらく時間がありましたので、

取り合えずお土産を買う事に。

お土産屋のおばぁは誰も優しく、中にはこちらが恐縮する位もてなしてくれるおばぁもびっくり!

たとえば、饅頭を1個買っただけなのに、

店頭に並んでいたお菓子の袋を一つ開けて全て皿にだし、

まあ、食べて行って~

と言ってくれるおばぁもいました。

さあ、その後は奈良です。

奈良には興福寺や東大寺、元興寺、春日大社などがあります。

今回は興福寺へ。

興福寺に向かうと、大勢の客がびっくり

何と、ほとんどが修学旅行生でした。

そのせいか、僕が受付でチケットを買おうとすると、

チケットは買わなくていいですよ~

と言われました。慌てて修学旅行生出ない事を伝えました。

そして一通り見て出てみると、阿修羅像の真似をしている修学旅行生がびっくり!

まあ、したくなりますよねぇ

そして、定番のしかせんべい!

先ずは人が試食。

味は…無味ですガ-ン

鹿がしかせんべいを食べ過ぎても腹が満たされない様に、

栄養を全て抜いているそう。

そして、最後の一枚を残して全てあげ、その一枚は…

投げてあげました

何となくフリスビーを投げる要領で投げると…

あちゃー、鹿の頭に当たってしまったがーん

そして、鹿が突進してきました。逃げろ~ダッシュ

逃げ切ってからは、電車に乗って大阪へ戻りました。

そこでまさかの~

わしたショップ大阪天神橋筋店!

ちんすこうとブルーアイス飴を買いました。

今回の旅は楽しかったです。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村 良かったらポチッと押してね~
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
帰省!
帰省!(2015-05-05 18:53)

スキーなう!
スキーなう!(2015-04-25 12:25)

京都でのお土産話
京都でのお土産話(2012-03-18 22:15)


Posted by 大学生になったあしてぃびち at 20:17│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
あしてぃびちさんの旅日記は画像がなくても
場面が浮かんできて
こちらも旅している気分に・・・

楽しいね

しかしチケット代をごまかさないできちんと払ったのは感心です
Posted by madan at 2012年04月15日 21:52
madanさん、コメントありがとうございます。

流石にチケット代をごまかす訳には…

と思ってます。というよりは、ごまかせない人です。
Posted by あしてぃびちあしてぃびち at 2012年04月15日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。