2012年03月25日
大阪人④
大阪人第四弾は…
飴は必ず持っている!
大阪では、飴を普段から携帯しているおばぁが多くて、
おばぁ友達の間で飴を交換し合う様子がちらほらと見られます。
さあ、そんな大阪での飴の消費量は全国で何位でしょうか?
答えは…何と…
ワースト5位!
大阪では、飴は食べるよりも、むしろコミュニケーションの材料として
使われています。
そういえば、大阪府周辺には、
味覚糖
江崎グリコなどなどの本社があります(^^)
飴は必ず持っている!
大阪では、飴を普段から携帯しているおばぁが多くて、
おばぁ友達の間で飴を交換し合う様子がちらほらと見られます。
さあ、そんな大阪での飴の消費量は全国で何位でしょうか?
答えは…何と…
ワースト5位!
大阪では、飴は食べるよりも、むしろコミュニケーションの材料として
使われています。
そういえば、大阪府周辺には、
味覚糖
江崎グリコなどなどの本社があります(^^)
Posted by 大学生になったあしてぃびち at 21:02│Comments(4)
│大阪
この記事へのコメント
へぇー
食べないで交換するだけですか
では貰ったアメを貯めておいて
また別の人にあげる
ということが延々繰り返されるのですね
ならアメはいつまでも
大阪のおばちゃんのところをたらい回しにされて
そりゃ
アメの消費量ワーストになりますわ



食べないで交換するだけですか

では貰ったアメを貯めておいて
また別の人にあげる
ということが延々繰り返されるのですね
ならアメはいつまでも
大阪のおばちゃんのところをたらい回しにされて
そりゃ
アメの消費量ワーストになりますわ



Posted by madan at 2012年03月26日 00:16
飴のこと、「あめちゃん」っていいますよね♪
Posted by ふらぺちーの at 2012年03月26日 13:03
madanさん、コメントありがとうございます。
まさかもらった飴が消費期限をとうにすぎていたりして…(#´艸`)
そんな訳は恐らく無い…かな?
まさかもらった飴が消費期限をとうにすぎていたりして…(#´艸`)
そんな訳は恐らく無い…かな?
Posted by あしてぃびち
at 2012年03月26日 21:36

ふらぺちーのさん、コメントありがとうございます。
はい、もちろん言います♪
あめちゃんと言わないと、
「あんた大阪人か?」
なんて聞かれる位(^O^)
はい、もちろん言います♪
あめちゃんと言わないと、
「あんた大阪人か?」
なんて聞かれる位(^O^)
Posted by あしてぃびち
at 2012年03月26日 21:38
